ペリオドンwith Goby's?

ペリオドンさんの魚たちの日常を紹介します 主にハゼ、ナマズがメインとなります。最近はサケマスも???どうぞ、楽しんでくださいませ😊

これぞ日本の美

お久しぶりです。

ペリオドンです。

最近魚のモチベが下がって虫のモチベがやばいです笑

まあ夏ですからね!!

夏と言ったらクワガタ

そして日本のクワガタと言ったらズバリこれっ!!

f:id:periophthalmusspp:20210610230349j:image

 

So、ミヤマクワガタですよ!!

学名は Lucanus maculifemoratus.

ミヤマクワガタは深山(みやま)に生息しており。

やや標高が高いところで捕まえる事ができます。

寿命は短く、飼育する際は涼しいところで飼育するといいと思います。

f:id:periophthalmusspp:20210610230835j:image

ミヤマの最大の特徴はこの頭部の突起。

これは耳状突起と呼ばれミヤマクワガタの仲間は大体これが発達してます。

どうやって生きてきたらこんな美しい造形になるんだろ……

毎年見ても飽きないくらいとにかくかっこいい…。

かっこいいところは耳状突起だけではなく、5〜6月の出てきたばかりのミヤマは金色の毛が生えており、夜間ライトを当てると毛が反射してまさに金色のクワガタと化するのです。

なのでペリオドンさん的にはミヤマは夜採集するのがいいと思います笑

f:id:periophthalmusspp:20210610223555j:image

ミヤマは繁殖したことが無いので今年はチャレンジしてみようかなと思います。

まだメスが取れてない……

ミヤマは2年幼虫で過ごし、羽化してさらに半年〜1年ほど休眠するとても幼虫飼育で根気がいるクワガタです。待てない方はサイクル早いノコギリとかホソアカをやりましょう笑笑

考えるとそれだけ長い時間であの造形美が完成するのも納得です笑

外国産のミヤマもやってみたいですね〜

 

最近の出来事はこんくらいです。

今から水換えしますっ!

ではまたよろしくお願いします。