ペリオドンwith Goby's?

ペリオドンさんの魚たちの日常を紹介します 主にハゼ、ナマズがメインとなります。最近はサケマスも???どうぞ、楽しんでくださいませ😊

ペリオドンwithカイロスたち。

こんばんは、今回は気分転換にクワガタ を紹介しようと思います。

懐かしのムシキングに出てきたアレやコレが出てきますよ!!

早速いっちゃいやしょー

f:id:periophthalmusspp:20210503092033j:image

こちらは、ペリオドンさんがムシキングで一番好きだったマンディブラリスフタマタクワガタ ✌️

超必殺技:クロスダイブ

学名は Hexarthrius mandibularis mandibularis. 

スマトラのマンディではなく、ボルネオ、サバ州の原名亜種になります。

特徴はやはりこの大アゴでして、この個体は小型ですが大きい個体だと90mm〜100mmにもなり、アゴはもちろん大きくさらに太く長くで凶悪です笑

性格はかなり凶暴で、ペアリングの際はオスが小さくともアゴを縛る必要があります(メス殺しがあるため。)

f:id:periophthalmusspp:20210503092525j:image

原名マンディはスマトラから来るマンディと比べて赤いです。

フタマタクワガタは産卵させるのがめんどくさいのでマンディ以外はやりたくないですw

むしろ、マンディが一番めんどくさいかも……

なぜ面倒なのかと言うと、フタマタクワガタは材(産卵木)産みの転がし(マットに埋めない)で、しかも材にカビがほんの少しでも着いてしまうとメスは産みたがらないそうです。

あとメスはかなり材を選ぶと言われております。

種類によっては簡単で、サヌチフタマタ、ダビソンフタマタ、ホーデンフタマタなどはマットにも産卵すると言われております。

次はこちら

f:id:periophthalmusspp:20210503093139j:image

ラコダールツヤクワガタ✌️

超必殺技:デビルスリーパー

学名は Odontolabis lacordairei.

ラコダールは去年欲しかったのですが大型個体がなかなか見つけれなくて今年やっと手に入れました!

なんといってもこの頭のオレンジ?がたまらないんですよね。

ラコダールは正面から見るのが一番好きです。

f:id:periophthalmusspp:20210503093831j:imagef:id:periophthalmusspp:20210503093836j:image

最近はスマトラ・ベンクールから来ており、いろんな昆虫ショップに出回ってます。

この個体は非常ににかっこいいので標本にしようかなと思います笑

ラコダールはすぐにペアリングして交尾確認できたので産卵セット組んでメスをもう投入しました。

爆産!爆産!爆産!!!!

ツヤクワガタの繁殖はルデキンで失敗しているのでラコダールではうまく行って欲しいです💦

 

クワガタは大人の趣味と言っても過言ではないでしょう笑笑

飼育の醍醐味はペリオドンさん的にはやっぱり羽化が一番楽しみなのかもしれないです。

ぶっちゃけ成虫飼育より幼虫飼育の方が楽しいw

クワガタはまだいますが少しづつ紹介していきたいと思います。

また、繁殖の記録もしていきたいと考えてます。

 

今回はこの辺で

次こそはボウズハゼ を紹介しようかなと笑

見てくださった方々ありがとうございます。

次回もお楽しみに。

f:id:periophthalmusspp:20210503094936j:image